第二步 : 掌握發音訣竅,瘋狂訓練

( つぎに、発音するコツを覚える;よく練習する )發音指導:即在清音 [s] 後附加元音 [a], 其發音方式與漢語的拚音極為相似。 漢語參考音:撒第三步 : 進一步朗讀句子,直至完美發音

( さらに、センテンスを読む;完璧になるように )ぼくはもっとさみしくなった。 ( はもっと寂しくなった。) 我更加寂寞了。

いささかこうかなものです。 ( 些か高価なものです。) 這東西有點貴。

さしたるきずにもならなかったでしょう。 ( さしたる傷にもならなかったでしょう。) 也不是什麼要命的傷吧。

2. 假名し (shi) 發音操練

第一步 : 聽錄音,練聽力

( まず、録音を聞いて、ヒヤリングを練習しましょう )1. 音標:[shi] 2. 單詞:

しく(敷く) / 鋪 かくし(隠し)/ 隱藏 あし(足)/ 腳 おしえ(教え) / 教育 いし ( 意誌 ) / 意誌 うし(牛)/ 牛 くし(櫛) / 梳子 しあい(試合)/ 比賽 しお(塩) / 鹽おとなしい ( 大人しい ) / 老實的 おしい(惜しい)/ 可惜的 おかしい(可笑しい) / 可笑的3. 短語:

たりることをしる ( 足りることを知る ) / 知足 ざをしめる ( 座を占める ) / 占座 けっしんをしめす ( 決心を示す ) / 表現決心4. 句子:

しまった。

不好了。

きにしないでください。

( 気にしないでください。)

請別介意。

たろうはしごとをしています。 ( 太郎は仕事をしています。) 太郎正在工作。

第二步 : 掌握發音訣竅,瘋狂訓練

( つぎに、発音するコツを覚える;よく練習する )發音指導:其發音的原理和假名さ的 發音相同。即在輔音 [s] 後附加元音 [i]。 用漢語拚音表示則發 x i 的音。其舌位 比舌尖擦音 [s] 要高,跟漢語 “ 西 “ 中 輔音的發音方法類似。

漢語參考音:西

注意 : 和漢語的 “ 西 “ 相比,其發音時呼氣較弱,造成的摩擦也較弱。

第三步 : 進一步朗讀句子,直至完美發音

( さらに、センテンスを読む;完璧になるように )これこそあいのしるしです。 ( 此れこそ愛の印です。) 這才是愛的表現。

ながれぼしはすぐきえた。 ( 流れ星は直ぐ消えた。) 流星很快就消失了。

てんしがぼくにおりてきた。 ( 天使が僕に降りて來た。) 天使降臨到我身邊。

3. 假名す (su) 發音操練

第一步 : 聽錄音,練聽力

( まず、録音を聞いて、ヒヤリングを練習しましょう )1. 音標:[su]

2. 單詞:

すし(壽司) / 壽司 すいか (西瓜)/ 西瓜 いす(椅子) / 椅子 すく(空く) / 空かす (貸す)/ 借 ( 給 ) おす(推す) / 推 うすい (薄い)/ 淡的 すき(好き / 喜歡すえ (末)/ 末尾 すいそく(推測) / 推測 すあし(素足) / 光著腳 すいえい(水泳) / 遊泳3. 短語:

おさけをすすめる(お酒を勧める)/ 勸酒 きにする(気にする)/ 在意 つきとすっぽん(月と鼈)/ 天壤之別4. 句子。

ひつようなものは、すでにそなえている。

(必要なものは ? 既に備えている。)

必要的東西我都準備好了。

めがするどいですね。

(目が鋭いですね。)

你的眼睛真毒啊。

あなたといると、すなおなじぶんになれるよ。

(貴方といると ? 素直な自分になれるよ。)和你在一起的時候,我變得更像我自己。

第二步 : 掌握發音訣竅,瘋狂訓練

( つぎに、発音するコツを覚える;よく練習する )發音指導 : 基本上是輔音 [s] 後附加元 音 [u]。但受到舌尖輔音的影響,舌位 有些前移,這樣一來,它的元音部分 與單發元音 [u] 時略有不同。 漢語參考音:斯注意 : 發這個音時,其舌根部比發漢語的 “ 斯 “ 時要高一些。

第三步 : 進一步朗讀句子,直至完美發音

( さらに、センテンスを読む;完璧になるように )かれはすみずみまでくわしくしっています。

(彼は隅々まで詳しく知っています。)

他知道得很詳盡。

わたしすらわかりますよ。

(私すらわかりますよ。)

連我都明白。

すずしいかおをするな。

(涼しい顔をするな。)

你別像沒事人似的。

4. 假名せ (se) 發音操練

第一步 : 聽錄音,練聽力

( まず、録音を聞いて、ヒヤリングを練習しましょう )1. 音標:[se]

2. 單詞:

せかい(世界)/ 世界 せき(咳) / 咳嗽 せおう(背負う) / 背負 あせ(汗) / 汗せいせき (成績)/ 成績 せいこう(成功) / 成功 しせつ(施設) / 設施 こせき(戸籍)/ 戶籍 くせ(癖)/ 壞習慣 きせき(奇跡)/ 奇跡 きせつ(季節)/ 季節 せいかい(正解) / 正確答案3. 短語:

上一頁 書頁/目錄 下一頁